投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

かんたんDX推進

イメージ
最近、経済産業省の方の講演を聴く機会がありまして、 「政府が進めるDX政策展開」を分かりやすく教えて頂き、非常に面白かったです。 ずいぶん昔から「GeneXusは内製化に向いている、内製化すると色んなメリットがありますよ!」と エンドユーザーに説明してましたが、ここ数年はやはりDXですよね。 ただ、DXはちょっと曖昧というか、具体的な進め方を説明しづらいと思っていたのですが、 講演を聴いて刺激を受けまして、かんたんで分かりやすい説明を思いつきました。 まずは 「3点」に注力すればDXを推進 していると言え、非常に効果的であると考えました。 ①情シスを拡充する 何はともあれITを推進するには、情報システム部のパワー/スキルの向上が必要です。 保守メンテ、日々のサポートだけで一杯一杯では何もできませんので、 少しだけでも時間が作れるようにする必要があります ②情シスはコストセンターではない、システムはコスト削減だけではない まずは「情報システム部がコストセンターであり、システムはコスト削減が目的である」 という考え方を払しょくすることが必要です。 ”攻めのIT”という言い方をすることがありましたが、 DXの考えはその通りで、 ITを活用して売上/利益を伸ばしていく ことを考えるのが重要です。 その為に「システム」を「技術」を「情シス」を活用する。 という考え方を 「経営層」も「現場」も「情シス」も、認識することが大きなポイントとなります。 ③「情シスと経営層」、「情シスと現場」の対話を増やす 対話の機会を増やして、ITを活用して何が出来るのかを一緒に考えていくことが大事です。 情シスに丸投げすることや、情シスがすべて考えるわけではありません、 今ではRPA(自動化)やノーコード開発技術も有りますので 「現場主体のIT推進」 も当たり前です。 「経営層がITに疎い・情シスに任せきり」 では世の中の流れに置いていかれてしまいます。 といった感じで、 何が出来るかを”一緒”に考え、重要度・投資効果を踏まえて優先順を決めていく 考えていくポイントはこんな感じでしょうか  ・コスト削減できるアイデアがあるか  ・売上増するアイデアがあるか  ・顧客が喜ぶアイデアがあるか  ・社員が喜ぶアイデアがあるか これらをITで実現できるのではないか 如何でしょうか。分かりやすくて始めやすい

PDFファイルの加工いろいろ

イメージ
GeneXusでは帳票としてPDFファイルを作成する機能がありますが、 そのPDFファイル自体を更に加工することが出来る 「外部オブジェクト」 が GeneXus MarketPlaseにUPされています。   GeneXus MarketPlase PDF Tools https://marketplace.genexus.com/product.aspx?pdftools,en 出来ることはこのような感じ ・PDFファイルの結合 ・PDFファイルにパスワードを登録 ・PDFファイルに署名を追加  →PDFTools_2.3.7.xpz ・透かし画像の埋め込み  →PDFTools_2.3.7_AddWatermark.xpz ・PDFファイルからのテキスト抽出  →PDFTools_2.3.7_GetText.xpz ・Javaの場合に必要なjarファイル  →PDFTools_2.3.7_JavaDependencies.xpz GeneXus16U9からの変更の影響で、昔のものだとTomcat起動時にエラーが発生します。 エラー内容 javax.servlet.ServletException: java.lang.NoSuchMethodError: org.bouncycastle.util.encoders.Hex.toHexString([B)Ljava/lang/String; (*) この場合は最新をGeneXus MarketPlaseから落としてきましょう GeneXusは1プロシージャで1PDFファイルが出力される形ですので、 複数の書式の帳票(鑑・明細・補足 等)で、かつそれを書式ごとに共通化したいとなると難しいです。 ですが、こちらのPDFファイルの結合を使えば、 複数のプロシージャから作成された複数のPDFファイルを最後に1PDFファイルにして ダウンロードさせることもできます。

GeneXus16U4~17U4辺りのバージョンで注意

GeneXus16U4からここ最近のバージョンでイマイチな個所がちらほら発生しています。 各バージョンでの注意を記載しますのでどのバージョンにするか検討している方は参考にどうぞ。 GeneXus16U4 ・基本的に安定していると思われる ・U6からビルド速度が改善(恐らく2割程度)されていることを考慮 ・GridのUniqueプロパティを使用した場合にRecordCountとページ制御が狂う  →GeneXus16U10で解消   ・Gridにユーザーコントロールがある(WWP等で)場合にisValidやControlValueChangedの挙動が怪しい  →GeneXus17U0で解消 GeneXus16U6 ・ビルド速度が改善 ・機能は16U4と同等 GeneXus16U8 ・ビルド速度が改善 ・機能は16U4と同等 GeneXus16U10、U11 ・テキスト入力エリアにマウスでフォーカスをあてた際に全選択状態にならない  特に問題となるのが日付項目で、/無しの空白にしている場合に空白の途中が選択されるのでとても入力しづらい  ただし、ブラウザの種類やバージョンによって変わる可能性あり  →GeneXus17U2で解消 ・プロンプト起動時に親画面側のデザインが崩れ、画面がガクガクする  崩れるのはラジオボタンとカレンダーアイコンが目立つ  →GeneXus17U4である程度解消予定 GeneXus17U2 ・上記に記載した障害は改善されているが、  16U10から発生したプロンプト起動時のデザイン崩れがまだ解消されていない    カレンダーアイコンのサイズを少し小さめに設定すれば  多少は改善されるが、やはり気になる GeneXus17U4 ・2021年8月リリース予定 ・事前リリース版で検証した所、デザイン崩れがある程度改善されていた  Gridからのプロンプト起動時にまだ若干崩れが発生している  Gridの縦幅が少し上下する感じでWWP限定かもしれない  ※正式リリース時に治る可能性は有り この内容を踏まえて私の見解では ・16U4だとビルド速度改善の恩恵がないのでアップグレードした方がよい ・16U6~8で困ることが無ければ特に問題無し ・16U10、11はお勧めしない ・17U2は一応OKだが、できれば17U4が望ましい という感じでしょうか 他にも

FTP関数で注意

GeneXusにはFTP関数があります。 FTP 関数 http://wiki.genexus.jp/hwiki.aspx?FTP+関数 先日、FTPの機能を実現するためにこちらを使ってみたのですが、 英字のディレクトリ/ファイルであれば問題なく動作したのですが、 日本語が絡むとエラーになったりファイル名が文字化けしたりといった現象がでました。 GeneXus16U4 GeneXusJapan様に報告はさせて頂いたのですが、すぐには治らなそうでしたので、 自分でプロシージャの中にJavaで記述して、FTP部品を作成して対処をしました。 ※TomcatのFTP APIがそのまま使えたので割と簡単でした GeneXus17からSFTPやFTPSが追加されましたが、この分だと同じ状態かもしれません。 使用する際には事前に検証を行った方が良いです。 FTPはそれほど使う機会がある訳ではないのですが、早く修正されることを願います。